世界遺産関連の講演・ウォークイベントEvent the World Heritage
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」関連の講演・ウォークイベントのご紹介
県内自治体や観光協会が主催・事務局となっている世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」関連の講演や、世界遺産登録エリア関連のウォークイベントをご紹介します。
申し込み方法など、詳しくは各問合せ先にてご確認お願いいたします。
目次
- 2025年11月22日(土) 環境保全トレッキング 紀伊路
熊野古道紀伊路(糸我峠) 参詣道環境保全トレッキング - 2025年11月29日(土) 講演会・トレッキング 高野参詣道黒河道
橋本市制20周年記念「黒河道を歩いた光厳上皇と豊臣秀吉」講演会、トレッキングイベント - 2025年11月29日(土) トレッキング 高野参詣道三谷坂
ご神犬と行く 世界遺産三谷坂ウォーク - 毎月第3土曜開催(7・8月除く) 熊野参詣道ウォーク 本宮
大日山周遊ルートウォーク - 毎週日曜・祝日開催(7・8月除く) 熊野参詣道ウォーク 本宮
朝いち語り部
| イベント名 | 環境保全トレッキング 紀伊路 熊野古道 紀伊路(糸我峠) 参詣道環境保全トレッキング |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月22日(土)12:05~16:00(予定) |
| 行程 | 紀伊宮原駅~糸我稲荷神社~糸我峠(保全活動)~湯浅駅 (現地集合・現地解散) ※昼食は各自済ませてご参加ください |
| 申込方法等 | ※申し込み受け付けは終了しました。 |
| イベント名 | 講演会・トレッキング 高野参詣道黒河道 橋本市制20周年記念「黒河道を歩いた光厳上皇と豊臣秀吉」講演会、トレッキングイベント |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月29日(土) |
| イベント概要 | 世界遺産・日本遺産トレッキング実行委員会主催『黒河道を歩いた光厳上皇と豊臣秀吉 』講演会、黒河道トレッキングイベントを開催します。 ■講演会 時間:10:00~11:30(9:30開場) 講師:木下浩良(きのしたひろよし)氏 募集人数:100名(先着順) 会場:学文路地区公民館(和歌山県橋本市清水343-3) 参加費 :無料 ■トレッキング ※雨天中止 時間:13:00~16:00 募集人数:50名(先着順) 集合・解散:学文路地区公民館前(和歌山県橋本市清水343-3) 参加費 :500円(資料、保険費、記念品等) ※同日開催の講演会に参加した方のみ申込できます。 |
| 申込方法等 | 申込期限:11月13日(木曜日)まで 開催内容や申込については、下記ページをご確認ください。 橋本市制20周年記念「黒河道を歩いた光厳上皇と豊臣秀吉」講演会、トレッキングイベント |
| イベント名 | トレッキング 高野参詣道三谷坂 ご神犬と行く 世界遺産三谷坂ウォーク |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月29日(土) |
| イベント概要 | ・集合場所 ①妙寺駅 8時45分(公共交通利用者) ②丹生酒殿神社 9時15分(車利用者) ・解散場所:丹生都比売神社 ※12時45分から境内案内あり ・参加費:1,000円 ・募集人数:30名 ※詳細については下記案内チラシをご確認ください。 ご神犬と行く 世界遺産三谷坂ウォーク |
| 申込方法等 | 申込締切:11/21(金) https://logoform.jp/form/WEVN/1238452 |
| 問合せ先 | ・主催:三谷坂ウォーク実行委員会 ・問合せ:かつらぎ町観光協会事務局(かつらぎ町まちづくり推進課) TEL:0736-22-0300 |
| イベント名 | 熊野参詣道 中辺路 本宮 毎月第3土曜開催「大日山周遊ルートウォーク」 |
|---|---|
| 開催日 | 2025年 4月19日、5月17日、6月21日、9月20日、10月18日、11月15日、12月20日、1月17日、2月21日、3月21日 |
| 行程 | 大日山周遊ルート約9km 【中級コース】 8:50受付→大日山周遊ルート上リロ→渡瀬集落→湯の峰温泉(昼食) →大日越え→ 大斎原→熊野本宮館14:00~14:30頃解散 |
| 概要 | 熊野本宮語り部の会では、毎月第3土曜に「大日山周遊ルートウォーク」を開催いたします。 開催中参加者の皆さまに「大日山周遊ルートオリジナル手ぬぐい」をプレゼントいたします。 集合/解散:世界遺産熊野本宮館 集合時間 :8時50分 定員:10名(先着順)※催行人数2名から 持ち物:お弁当、飲み物等 |
| 参加費 | 2,000円(お一人さまあたり) |
| 問合せ先 | 熊野本宮語り部の会事務局(熊野本宮観光協会内) 電話:0735-42-0735 https://www.hongu.jp/2025/03/27/9430/ |
| イベント名 | 熊野参詣道 中辺路 本宮 毎週日曜・祝日開催「朝いち語り部」 |
|---|---|
| 開催日 | 毎週日曜・祝日(7月・8月を除く) |
| 行程 | 中辺路ルート「発心門王子~熊野本宮大社」約7km |
| 概要 | 中辺路ルートのクライマックス「発心門王子~熊野本宮大社」まで語り部と歩きませんか? 集合/解散:世界遺産熊野本宮館 集合時間:9時 終了時間:14時30分頃 先着20名(予約制)※最小催行人数1名 |
| 参加費 | 1,000円(お一人さまあたり) ※発心門王子までのバス代別途470円とお弁当は各自持参。 |
| 問合せ先 | 熊野本宮語り部の会事務局(熊野本宮観光協会内) 電話:0735-42-0735 https://www.hongu.jp/kumanokodo/kataribe/ |
お役立ち情報
和歌山県街道マップ
古道歩きに便利なコース別ウォークマップをダウンロードできます。
掲載コース:高野参詣道・熊野古道紀伊路・熊野古道中辺路・熊野古道大辺路・熊野古道小辺路
関連情報リンク