本文を表示

令和7年度 夏休み特別企画
夏休み限定 世界遺産ゼミ 開講!
(大学生・一般の方対象)

歩いて感じる日本の心
この夏こそ「紀伊山地の霊場と参詣道」へ

夏休み期間中に紀伊山地の霊場と参詣道を学びませんか?

県世界遺産センターでは世界遺産「紀伊山増の霊場と参詣道」を学びたいという方を対象に、個別のスケジュールを組んで学ぶ講座をつくります。
おひとり様でも構いませんし、グルーブ様(10人くらいまで)でも構いません。期間などもそれぞれのご都合に合わせて打ち合わせさせていただきます。

まずはお問い合わせ先までご運絡ください。

熊野古道イメージ

実施期間

 7月22日(火)~8月30日(土)

実施場所

  • 和歌山県世界遺産センター
     (田辺市本宮町本宮100-1 世界遺産熊野本宮館内)
  • 熊野古道歩き(エリアは様々)

学習内容

  • 世界遺産のガイダンス(定義、登録基準、ユネスコ)
  • 「紀伊山地の霊場と参詣道」について(価値、資産の特徴、登録基準 等)
  • 文化的景観についての(概念や保存の在り方)
  • フィールドワーク 等

お申し込み方法

事前申込(実施期間中)
下記申込書をメールで送付ください。
※具体的な日程・内容についてはご相談の上決定いたします。下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

お問い合わせ先

和歌山県世界遺産センター  担当:土永、丹野
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮100番地の1 世界遺産熊野本宮館内
TEL 0735-42-1044 FAX 0735-42-1560
e1004011@pref.wakayama.lg.jp

このページのトップへ